SSブログ

iFrogに付属していたUSBケーブルとPSPの関係 [iFrog]

PSPが手に入った.
そのPSPとPCをUSBで接続しようとしたのだがMini-BのUSBケーブルを持っていなかった.
と,思ったらiFrogに付属していたUSBケーブルがMini-Bだったので使うことにした.USB1.1だったが特に気にせずつないでみた.
しかし,PSPが「不明のデバイス」として使用することができない.

googleで検索すると game-overさんが
http://blog.goo.ne.jp/game-over/e/ac10f2a1e2e135d1449b5df702dcda13
同じような症状になってるらしい.
game-overさんが使ったケーブルは
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-RLM508.html
らしい.
iFrogに付属されてるケーブルとそっくり!
こりゃおなじOEMだな.
ELECOMのケーブルはPSP非対応とのこと.
http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/ps2/pspcable.html

と,いうことでMini-B USBケーブル買ってこないと...


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

動作確認ができたら即分解 [iFrog]

iFrog左手用を分解してみました.
うまくいけば右手用/左手用/USB版の切り替えができるかも.

で,これが基板の一部.
左手用の「Enterキー」のキートップは右手用と(多分)共通部品でLED用の窓が開いている.
で,この「Enterキー」の下の部分のLEDは実装されていない.
つまり右手用と左手用は共通ハードではない.
しかし,基板は共通みたいだね.
LEDの位置を付け替えればもしかすると左右が変わるかもしれないけど,
iFrogの入手性と価格を考えると改造はちょっと.
ま,ハードウェアに手を入れてまで切り替えたいわけではないのでこれ以上はやめておこう.
# UART Tx, Rxのパターンがあったのがちょっと気になったけど.


iFrog使えた! [iFrog]


注文して
http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2004-12-29-1
待ちに待った
http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2005-01-05
iFrogが届いた
http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2005-01-09
のだけどBluetoothインターフェースがなくて使えなった.
が,やっとamazonからUSB Bluetoothインターフェースが届いた.

問題なくiFrog動いたーっ!

入力に慣れていないから通常の1/20ぐらいの入力速度...
練習が必要.

母音がすべて人差し指に割り当てられる為,
ローマ字入力ではほとんど「中指 or 薬指 or 小指 → 人差し指」
の入力パターンになる.慣れればそこそこの速度が出そう.

ただ,emacsでは...

写真はvaioのキーボードと比較しています.
ちょっと厚みがあったのが期待はずれ.
キータッチは悪くはありません.

さぁ,練習!練習!


ハイジのおじいさんの名前は?

「ハイジのおじいさんの名前は?」

以前から気になっていて,周りに聞いてみたりしてたのですが,

友人A「アルムおんじ」

私「そりゃ,北海道のおじいちゃんってな感じでは...」

友人B「ヨーゼフ」

私「犬かよっ!」

って状態でした.

暇だったのでgoogle...少なくともアニメには名前の設定がない!?

原作を調べればわかるかもしれませんが,めんどくさいのでやめときました.

 

突然ですが私,原作至上主義が大嫌いです.

たまにアニメ化されたものなどがあると「原作の方が良い」「原作を知らないと意味がない」など批評されたりしますよね.あれがイヤなんです.派生作品は原作のひとつの捉え方として認めましょう.そして新しい作品として楽しみましょうよ.

私は吹奏楽をやるのですが,オーケストラの編曲物などをやるときに「とにかく原調じゃなきゃだめ」って人がいます(指揮者や知識をひけらかすタイプの人に多いです).物理的に正確な周波数で演奏することに何の意味があるのでしょうか?作品を多角的に研究してその調でないと意味がない理由をしめしてくれればまだいいのですが...

作曲者と演奏者では生まれも育ちも言語も,もちろん音楽の受け止め方,表現の仕方がちがうのですから,その中のひとつとして調が違ってもいいんじゃないでしょうか?もともと吹奏楽用に編成を変えて演奏してるんですから.

 

表面的に数字や文字で違いがわかるところだけにこだわるのではなくて,目に見えないところをこだわりたいですよねぇ.せっかく芸術やってるんですから.


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

GUIとアニメーション

GUIでアニメーションは飾りだと考えていた.

しかし,自然界は視界の一部(つまりWindow)が大きく一瞬にして変化することはあまりない.

ある程度アニメーションさせたほうが疲れづらく(刺激が少ない,おだやか)になるのではないだろうか!?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iFrogが届いた [iFrog]

注文していたiFrogが届いた.

注文してから10日ほどだ.

BLMAC1500L に PDA用のドライバがついた物が BLMAC1500HID だと(勝手に)考え expansys にBLMAC1500HIDを発注していた.

expansysにBLMAC1500HIDしかなかったのも理由のひとつだ.

届いたものを開封してみると,PDA用のドライバが入っていない. http://www.frogpad.com/ からダウンロードできるみたいだが,そうなるとBLMAC1500HIDとBLMAC1500Lの違いは何なのだろうか?

箱や本体にもモデル番号が書いていないので,もしかすると届いたのはBLMAC1500Lなのではないだろうか?

ま,PCで使うつもりなのでPDAのドライバは必要ないのだけど,届いた品がPDA専用でPCで使えなかったらやだなぁ.

はやく試したいところなのだけど,今のPCはBlutooth使えないんだよねぇ.

amazonに発注したUSBのBlutoothインターフェースがまだ届かない...


googleで上位に [iFrog]

さっきgoogleでiFrogを検索したら,

http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2004-12-29-1

が上位のほうに表示されたのでびっくりした.

まだ日本で手に入れる事が難しいせいか!?

機能性は別としてデザインはなかなか良いと思うのだけど.

 

注文したiFrogはまだ届かない.

expansysのstatusは入荷待ちになってる.商品のページを見ると在庫228個って表示されるのに.


カブリナン

突然ですがカブリナンが大好きです.

「カブリナンってなに?」って方は Google へ.

大好きなのにカブリナンをおいている店が少ない...

いや,正確に言うと,今住んでいる街でカブリナンをだしてくれる店をいまだに見つけられていません.横浜にはいっぱいあったのにぃ.

で,突然,根拠もなく「カブリナン」って地方性のある食べ物なんじゃないかと思いはじめました.ちょっとたとえが悪いけど「八橋といえば京都」の様にインド(もしかするとインドでもないのかも!?)では「カブリナンといえば○○○」となっているのではと.で,その地方出身の料理人しかカブリナンを作らないのではないかと.

さらにさらに.もしかすると「カブリナン」はお祝い料理だったりするのではないかと.

まったく根拠はありません.どなたか「カブリナン」について知っていたら教えてください.

さらにわが街で「カブリナン」を出してくれる店を教えてください.


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

PSPが欲しい

PSPがむしょうに欲しくなった.

渋谷で売ってたときに買っておけばよかったぁ.

別にゲームがやりたいわけじゃないんだけど...


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

えらい!

コンビニで出会いました.

方耳だけたれちゃってます.

雑誌売り場と奥の事務所みたいなところが,ビールケース一個で仕切られているのですが,彼(彼女?)は決してそのビールケースを越えてこっちにくることはありません.えらいです.

ちぎれそうなほど尻尾を振っているのですが.

あいさつがわりに撫でさせてもらいました.

とっても短毛でちょっといたかったです.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。